新着情報

2023/05/26:令和5年6月例会のお知らせ
 日時:2023年6月22日(木)18:00~20:00
 会場:福井県中小企業産業大学校 特別教室(リアル開催)
 目的:三位一体経営実践者の事例から、自社のパーパス経営を学ぶ
2023/04/27:令和5年5月例会のお知らせ
 【ビジネスモデル討論例会】
 日時:5月25日(木曜日)18:00~20:00
 場所:中小企業産業大学校
 目的:月刊誌「理念と経営」の事例を通して、ありがとう経営を学び社風改善に繋げる
 講師 株式会社夢笛 代表取締役 高橋 英樹 様

2023/03/26:令和5年4月例会のお知らせ
 日時:4月25日(火)18:00~20:00
 場所:福井県中小企業産業大学校
 目的 経営方針(書)の必要性と活用法を学ぶ
 1部 私の経営方針       林洋三 会員
 2部 日創研フォーマットの意図 森雅信 会員
※ZOOMによるオンラインでの参加も可能となっております。リアル、オンラインのハイブリッド開催となります
2023/02/28 :令和5年3月全国同時例会のお知らせ
 日時:3月14日(火)18:30~21:00 (受付開始18:00)
 場所:福井県中小企業産業大学校 大教室・ウェビナー(ハイブリッド開催)
 参加費:会員・社員さん 無料 オブザーバー 2,000円
 講師:日創研経営研究会 本部会長 田舞 徳太郎 氏
 テーマ:強みを活かした経営革新~理念経営の真髄を学ぶ~

2023/01/28:令和5年2月総会・例会のお知らせ
 日時:2月27日(月)18:00~21:00
 総会:18:00~19:00
 例会:19:00~21:00
 場所:福井県中小企業産業大学校 大教室
 目的:中小企業が取り組むべきIT活用&DXについて学び組織の活性化を図る
 講師:株式会社アービンズ 代表取締役 松本 英次氏
※ZOOMによるオンラインでの参加も可能となっております。リアル、オンラインのハイブリッド開催となります
2022/12/23:令和5年1月例会のお知らせ
 日時:1月26日(木)18:00~20:00
 場所:福井県中小産業大学校 中教室
 目的:共に学ぶことの大切さを知り、会の活性化につなげる。
2022/12/06:12月総会・例会のお知らせ
 日時 :12月20日(火)
 受付 :17:30〜
 総会 :18:00〜18:55
 例会 :19:00〜21:00
2022/09/26 : 10月例会のお知らせ
 日時:10月25日(火)19:00~21:00
 会場:ZOOM
 目的:エンージメントを高める人財教育を学び、自社の人財育成に繋げる。
 講師:有限会社ラポール 代表取締役 橘 憲一郎 氏
2022/07/30:8月総会・例会のお知らせ
【8月総会】
 日時:8月23日(火)18:00~18:35 
 会場:ZOOM
 目的:2023年度 福井経営研究会の理事承認
【8月例会】 
 日時: 8月23日(火)19:00~21:00
 会場:ZOOM
 目的:「ありがとう経営」の効果と本質を学ぶ
 講師:(株)富永金物建材 代表取締役社長 小川信二郎氏

2022/07/13:本部主催勉強会
  名称:コアコンピタンス経営から創出される経営革新! ~競争優位から生まれたビジネスモデル~
  日時:7月20日(水)開会18:30  閉会20:30
  場所:各自ZOOMにて
2022/06/13:7月北陸三県合同例会のお知らせ
  日時:7月9日(土)13:00~18:30
  場所:ZOOM(北陸三県の代表者の経営発表)
  講演:ウィズコロナ・アフターコロナ時代のマストスキル、ゼロベース思考で難局を乗り切る!!
  講師:古永講師
2022/05/29:6月例会のお知らせ
  日時:6月29日 (水)19:00~21:00
  場所:ZOOM(18:30より入室開始)
  目的:月刊誌『理念と経営』の事例を通じて学び、会員各社の社内勉強会の導入率を上げる
  講師:株式会社 ミクセル 代表取締役 島 幸司様
2022/03/18:4月例会のお知らせ
  日時:4月26日(火)19:00~21:00
  場所:ZOOM開催
  経営計画書の活用事例(コロナ後を見据え 新規事業にむけて「ヒト・モノ・カネ」の活かしかた)
2022/02/17:全国同日3月例会のお知らせ
  日時:3月15日(火) 18:30~ (18:00 受付開始)
  場所:ZOOM開催
  講師:田舞本部会長
2022/02/10:福井経営研究会の公式LIN開設致しました。
2022/02/01:2月総会のお知らせ
  日時:2月24日(木) 18:00〜18:35
  場所:ZOOM開催
  内容:2021年度 事業報告・決算の審議および承認
2022/01/28 :2月例会のお知らせ
  日時:2月24日(木)19:00~21:00
  場所:Zoom
  ~よい社風が業績をつくる~「ありがとう経営超実践論」
  講師:㈱ジャロック代表取締役 武澤清則 様
2022/01/05:1月例会のお知らせ
  日時:1月25日(火)19:00~21:00
  場所:Zoom
2021/12/28:ホームページ2022年度版に一部更新いたしました。
2021/12/06:12月総会・例会
  日時:12月23日 18:00~18:55 月例会:19:00~21:15
  場所:ZOOM
2021/10/24:11月例会・・・ビジネスモデル討論会のお知らせ
  日時:11月25日 19:00~21:00 「ビジネスモデル討論会」を開催致します。
  目的:「会員企業の成功事例から、幹部を育てる人財育成のヒントを得る。」
2021/10/04:10月例会のお知らせ
2021/09/01:9月例会のお知らせ
2021/08/01:8月例会のお知らせ
2021/07/06:7月北陸三県合同例会のお知らせ
2021/04/14:6月例会のお知らせ
2021/04/14:5月例会のお知らせ
2021/03/26: 2021年全国大会in香川、公式ウェブサイト公開いたしました。

4月例会チラシ

2021/03/19:4月例会のお知らせ

  • 日時
    2021年4月30日(金)19:00~21:00(受付開始 18:30)
  • 場所
    ZOOM
  • 会員発表
    五十嵐 淳 会員 大村 直央 会員













3月例会

2021/03/07:3月合同例会のお知らせ

  • 日時
    3/17 (水) 18:30~ (18:00 受付開始)
  • 場所
    ZOOM ウェビナーにて
     URLは後日配信
  • 講師
     田舞本部会長

    チラシは上記ボタンよりダウンロードできます。



2021/02/02:2月度例会のお知らせ

2月会案内

会社が生き残るには・・・
「全員経営」しかない
~実現するためのマネジメントコーチング~  をテーマに勉強会を開催致します。

  • 日時
    令和3年2月24日(水)
    19:00~21:00
    (終了後深堀会あり)
  • 会場
    ZOOM開催
  • オブザーバー参加費(会員様、会員様スタッフは無料)
    1企業 2,000円

    チラシは上記ボタンよりダウンロードできます。


    2021/01/12:1月度例会のお知らせ
    2021



私たち、日創研福井経営研究会は、日本創造教育研究所の研修を学んだメンバーで構成する福井の中小企業の団体です。私たちは「共に学び共に栄える」精神でどんな会社になりたいか!どんな経営者になりたいか!どんな人材を育てたいか!どんな社風になりたいか!どんなリーダー(社長)とフォロワー(幹部)との関係を作りたいか!会員同士で語り合い真の黒字経営を委員会、理事会、例会を通して学んでいます。

理事会
理事会
経営研究会の重要事項を決めています。会長方針、委員会方針に基づき、年間事業計画に沿って各事業の計画を協議、審議しています。理事会のロバート議事法の運営の仕方から効果的会議の進め方について学べます。

''''例会
例会
経営研究会は、毎月の例会を通して学びの報告を行っています。講師におこし頂いて講演会を開催し、オブザーバーにも参加頂くレクチャラー例会と、会員のみで行い、学びを共有するアウトプット例会があります。

委員会
委員会
委員会は学びの基本となる場です。すべての会員は5つの委員会の中のどれかに所属し学びます。各委員会のテーマに沿った学びと同時に、毎月開催される例会の計画→実行→気づき→報告書の形を通してPDCAサイクル学べます。


本部三大事業

全国大会
全国大会(5月)
全国66の経営研究会仲間が一同に集い、経営や活性化のヒントを学ぶ。

全国経営発表
全国経営発表大会(9月)
「共に学び共に栄える」理念のもとに全国で学ぶ会員が一同に参加し、仲間の経営方針の発表から学ぶ機会です。

東京特別研修
東京特別研修(11月)
全国から総勢700名以上の仲間が集まる勉強会。